tech・1分で読める
Next.js 15の新機能を試してみた
Next.js 15がリリースされたので、主要な新機能を実際に試してみました。React 19のサポートやパフォーマンス改善について解説します。
#nextjs#react#web-development#performance#新機能
Next.js 15の新機能を試してみた
Next.js 15が正式リリースされました!今回は、実際にプロジェクトをアップグレードして、主要な新機能を試してみたので紹介します。
主な新機能
1. React 19のサポート
Next.js 15では、React 19のCanaryバージョンがサポートされました。
{ "dependencies": { "next": "15.4.6", "react": "19.1.0", "react-dom": "19.1.0" } }
2. Turbopack(開発環境)
開発環境でのTurbopackサポートが改善されました:
npm run dev --turbopack
体感的に、開発サーバーの起動が高速化されています。
3. 新しいキャッシング戦略
// app/page.tsx export default async function Page() { // fetch APIのキャッシュ戦略が改善 const data = await fetch('https://api.example.com/data', { cache: 'force-cache' }); return <div>{/* コンテンツ */}</div>; }
アップグレード手順
1. 依存関係の更新
npm install next@latest react@latest react-dom@latest npm install @types/react@latest @types/react-dom@latest
2. 設定ファイルの確認
next.config.jsの設定を確認し、非推奨の設定があれば更新:
// next.config.ts import type { NextConfig } from "next"; const nextConfig: NextConfig = { // 新しい設定オプション experimental: { serverActions: { bodySizeLimit: '2mb' } } }; export default nextConfig;
パフォーマンス改善
ビルド時間の短縮
実際にビルド時間を計測してみました:
- Next.js 14: 約45秒
- Next.js 15: 約32秒
約30%の改善が確認できました。
バンドルサイズの最適化
新しいTree Shakingアルゴリズムにより、不要なコードの除去が改善されています。
注意点
Breaking Changes
- Node.js 18以上が必須
- 一部のExperimental機能の変更
- 古いMiddleware APIの非推奨化
移行時のチェックポイント
// 以前の書き方(非推奨) export function middleware(request: NextRequest) { // 古いAPI } // 新しい書き方 export function middleware(request: NextRequest) { // 新しいAPI使用 }
まとめ
Next.js 15は、パフォーマンス向上と開発体験の改善に焦点を当てたアップデートです。
アップグレードを推奨する理由:
✅ React 19の新機能が使える
✅ 開発・ビルド時間の短縮
✅ より良いキャッシング戦略
✅ 改善されたTurbopack
ただし、本格的な本番運用では、十分なテストを行ってからの移行をお勧めします。
次回は、React 19の新しいHooksについて詳しく解説します。